
みんなCFD投資でどれくらいの実績があるのかな?参考までに知りたいな。



こんな疑問に答えるため、我が家のCFD投資実績を公開します。
〇本記事の内容
- 【合計-133,676円】投資損益の内訳を公開
- チャートの変化をみてみよう
- 【現時点】2021年7月の損益
- まとめ
CFD投資をはじめたい人は、「みんなどれくらいの損益なのかな?」という悩みがあると思います。
そこで、我が家の7月4週目の投資損益を公開します。
〇この記事を書いているぼく


※ぼくはCFDで月10万円以上稼げたとき、「あぁ…いつ会社を辞めても、生活できそうだな。」と思えるようになりました。肩の荷がおりてラクになりますよ。
【合計-133,676円】投資損益の内訳を公開


7月19日(月)~7月23日(金)の5日間の投資損益は、-133,676円でした。
投資損益は、商品CFDと株価指数CFDによるものです。
株式や投資信託を保有していますが、長期保有資産なので今回の損益には含みません。
株式などを含んだ我が家の資産は、下の記事で公開しています。
投資損益がでたCFDの種類は、以下の通りです。
- 銀(シルバー)
- 日本225(日経225)
- 原油
全体の金額内訳
5日間で得た全体の金額の内訳は、以下のとおり。
- 銀→+1,098円
- 日本225→+6,400円
- 原油→-141,174円
合計損益 -133,676円
原油の全ポジションを損切り。
よって大幅なマイナスです。
原油は売りポジションを保有しましたが、それ以降上がり続けました。
損切りのタイミングって難しいですね。
日別の金額内訳
日別の金額内訳は、下のグラフをご覧ください。


7/20に原油の損切り。
それ以外はとくに大きな稼ぎもありませんでした。
チャートの変化をみてみよう


利益が出たCFDのチャートをみてみましょう。
銀


7月4週の銀は、最安値24.75、最高値25.75。
1ドルの下げとなりました。
26ドル以上で持っているポジションが大量にあります。
含み損がふくらんできたので、いまは注文をストップしています。
0.1ドル間隔の自動売買で運用中。
銀CFDのすべてを知る↓


日本225


7月4週の日本225は、最安値27051、最高値28232。
1,000円以上の値動きがありました。
最近のボラが激しすぎて何とも言えない…
塩漬けポジションの1つが決済されて少し軽くなりました。
もう少し上がってくれることを期待。
いま新規の注文はストップしてます。
日本225のすべてを知る↓


【現時点】2021年7月の損益


現時点の、7月の損益を計算しました。
7月3週目の成績は、↓の記事で公開しています。


基本的に市場が動くのは平日のみです。
平日でも、銘柄によっては動かないものもあります。
7月 1日(木)~7月 2日(金)
→合計金額 +12,311円
7月 5日(月)~7月 9日(金)
→合計金額 +12,331円
7月12日(月)~7月16日(金)
→合計金額 +9,969円
7月19日(月)~7月23日(金)
→合計金額 -133,676円
累計 -99,065円
今月はマイナスで終わることが確定しました。
まとめ


7月4週目の投資損益は、-133,676円でした。
原油の損切りで大きくマイナス。
損切りのタイミングがなかなか難しい。
利確は運が強いけど、損切りは自分で決めることができる。
億トレーダーは、損切りの見極めが秀逸なんでしょうね。
ぼくも損切りを学んでいきます。
ということで、今回は以上です。
労働収入のみに満足せず、どんどん資産を増やしていきます。
※ぼくはCFDで月10万円以上稼げるようになって、「あぁ…いつ会社を辞めても、生活できそうだな。」と思えるようになりました。肩の荷がおりてラクになりますよ。



次回の記事でまたお会いしましょう


コメント