
・また仕事づけの1週間がはじまる…
・憂鬱な気持ちから解放されたい~
・毎日、楽しい朝を迎えたいよ~



こんなお悩みを、解決させていただきます
〇この記事でわかること
3週目を迎えました、この企画。
元本30万円で銀スポットCFDを運用し、不労所得をゲットしていきます。
途中からの参加も、もちろんOKですよ。
さて、金曜日の夜にこんなツイートをしました↓
正直、もう無いな…とあきらめてしましたが、このツイートの1時間後に利益が出ましたね♪
それで、設定を変更すべきか、このままでいくか迷ったんですけど,,,
思い切って、設定を変更することにしました!
とはいえ、注文値幅を変えるだけ。
3分もあればできますので、ご安心を。
この記事では、”これまでの振り返り”、”3週目の設定のやりかた”をお話ししていきます。
最後までご覧いただければ、今週も不労所得をゲットできるかも。
そして何より、朝が楽しくなるので、仕事ばかりのつらい気持ちから解放されますよ。
ぜひ、ぼくの設定をマネしてください。
そして、一緒に不労所得をゲットしちゃいましょう。
「そもそもCFDって、なに?」と思ったら、以下の記事を参考にしてみてください。


〇この記事を書いているぼく


“銀スポット“の運用ができるGMO
【ちょっぴり不労所得なんてどう?】とは?


「つまらない平日を、ちょっぴり楽しい平日に変える」
コレを実現するためにぼくが考えた企画が、【ちょっぴり不労所得なんてどう?】 です。
仕事ばかりの毎日ですが、CFD投資で不労所得をゲットして、毎日を楽しくしちゃいます。
ぼく自身、CFDをはじめてから、月曜日の朝が楽しくなりました。
仕事ばかりの毎日でつまらなかったのに、CFDのおかげで明るく過ごせる。
心がスーッと溶けて、柔らかくなったような感覚です。
さて、具体的に不労所得をゲットする方法は、”半”自動売買です。
元本30万円で、CFDの”銀スポット”を運用。
1日たった3分の設定で、不労所得ゲット。
これなら仕事帰りの電車の中やトイレ中に、サクッとできますよ。
ちなみに、継続の企画モノです。
ブログで毎週、設定をご紹介していきます。
もちろん、独自のカスタマイズもOK。
“この企画の詳しい内容”、”銀スポットの運用方針&設定方法”は、以下の記事をご覧ください。


これまでの振り返り【損益+1,648円】


2週目、おつかれさまでした。
2週目の利益は、540円。
22.504買→23.000売が、決済されたはず。
これまでの累計損益は、+1,648円。
1週目 | +1,108円 |
2週目 | +540円 |
累 計 損 益 | +1,648円 |
値動きが少なかったのであきらめてましたが、最後の最後で利益が出ました。
利益は出たんですけど、少ない値動きに合わせて設定を変えてみようと思います。
次の章で、くわしくお話ししますね。
“相場感“が身につく半自動売買
3週目の設定は仕掛け幅を変更します


さて、3週目の設定。
仕掛け幅を、変えます。
仕掛け幅を変えるワケ
3週目の設定は、仕掛け幅を変えます。
なぜなら、銀スポットの値動きが小さいから。
下の画像は、先週の銀スポットのチャート(“日足”)↓


1日の値動きが、小さい。
- 10/4 安値22.278 高値22.772 → MAX値動き0.494
- 10/5 安値22.366 高値22.706 → MAX値動き0.340
- 10/6 安値22.205 高値22.675 → MAX値動き0.470
- 10/7 安値22.380 高値22.803 → MAX値動き0.423
ご覧のとおり、10/4~10/7までのMAX値動きは0.5ドル以下。
下の画像は、先週の銀スポットのチャート(“1時間足”)↓


10/4~10/7の、1時間足チャートです。
おおよそ、22.2~22.8ドルの間で動いてる。
- 1日の値動きが少ない
- 22.2~22.8ドルで動いてる
以上の2点から、注文値幅を狭くします。
ちょっと短期的な見方かもしれませんが、これでやってみようと思います。
もちろん、3週目は値動きがグンっと変わるかもしれません。
そのときは、それに合わせた設定に見直しましょう。
週の途中でぼくがツイートしますので、それを参考にしてみてください。
「値幅を狭くするってことは、資金も今まで以上にかかるんじゃ…」
はい、おっしゃるとおりです。
なので、注文数を8→6に減らします。
注文数を減らすことで、仕掛ける値幅を狭くしても、資金を抑えた”半”自動売買を可能にする。
ということで、仕掛け幅を変えます。
設定の前に現状をおさらいしましょう
3週目の設定の前に、現状をおさらいしましょう。
おさらいするのは、次の3つ
- いま使っている資金
- 予約注文数(いくつ仕掛けてるか)
- 建玉(いま注文が入ってるもの)
ひとつひとつ、お話ししていきます。
①いま使っている資金
元本は30万円で、スタートしています。
いま使っている資金は、約7万円くらいのはず。
アプリのホーム画面→「余力確認」で、わかります。


ご覧のように、いま使っている資金は、約7万円。
②予約注文数(いくつ仕掛けてるか)
予約注文数は、1週目から変わらず8セット。
トレード画面→「注文一覧」で、わかります。


ご覧のように、8セットの注文をしている状態。
③建玉(いま注文が入ってるもの)
建玉数は、1つのはず。
【建単価23.005】が1つ。
トレード画面→「建玉一覧」で、わかります。


ご覧のように、1コの”買”注文が入っている状態。
設定のやりかた(画像つき)
3週目の設定のやりかたを、画像つきでお話ししていきます。
【いまの状況】
- 使っている資金は約7万円
- 8セットの予約注文をしている
- 仕掛け幅は0.5ドル
- 実際に注文が入ってるのは1つ(建単価23.005)
さて、ここから条件を変更していきますよ。
【新しい設定条件】
- 注文値幅:0.5ドル→0.3ドルに変更
- 注文数:8→6セットに変更
設定のやりかたは、以下を参考にしてください。
〇ここからは画像つきで解説します
〇【いまの注文をキャンセル(すでに注文が入っている1コ以外)】
①トレード画面→「注文一覧」タブをタップ


②どれか1つの”買”注文をタップ
※必ず”買”をタップしてください(これで買→売のセットごとキャンセルできます)


③「注文取消し」をタップ→「取消確定」をタップ→「閉じる」をタップ


④ ②~③の手順で、買23.0→売23.5以外の残り6コの注文を取り消す
※これで、注文一覧には”買23.0→売23.5″の1セットだけ残ってる状態になります
〇【建単価23.5の売り価格を23.3ドルに変更】
⑤売23.5ドルをタップ
※“買”ではなく、”売”の方をタップ


⑥「注文変更」をタップ


⑦「注文価格」をタップ


⑧「23.3」に変更→「確認画面へ」をタップ


⑨「注文確定」をタップ


⑩「注文一覧へ」をタップ
※すでに入ってる注文を、0.3ドル幅に変更できました


〇【5つの新規注文(0.3ドル幅で)】
23.0買→23.3売の注文ができたので、以下の5つの注文をいれます。
- 1セット目:21.8買→22.1売
- 2セット目:22.1買→22.4売
- 3セット目:22.4買→22.7売
- 4セット目:22.7買→23.0売
- 23.0買→23.3売り(注文済み)
- 5セット目:23.3買→23.6売
1セット目から、新規注文してみましょう。
⑪トレード画面の「(買)ASK」をタップ


⑫IFDタブで以下のように入力→「決済入力へ」をタップ
※ロスカットレートは15ドルで(これまでと一緒)


⑬以下のように入力→「確認画面へ」をタップ


⑭「注文確定」をタップ→「注文一覧へ」をタップ


これで、1セット目の新規注文ができました


⑮ ⑪~⑭を繰り返し、残りの4つ(2~5セット目)の注文をしましょう。
※いまの価格より高い価格の買い注文は、逆指値を選択しないと注文できません
⑯終わり
※最終的に、注文一覧に以下の6セットあればOK
- 21.8買→22.1売
- 22.1買→22.4売
- 22.4買→22.7売
- 22.7買→23.0売
- 23.0買→23.3売
- 23.3買→23.6売
ちなみに、必要資金は約7万円→約5万円に減ったハズ


こんな感じです。
注文幅を狭くしたことで、1回の利益は減ります。
とはいえ、利益が出ないよりは、コツコツ少ない利益を積み上げる方がイイと判断しました。
もちろん、あなたなりにカスタマイズしてもOK。
もっと攻めたい人は、値幅をさらに狭くしてもよし。
ただし、その分お金は必要になるので、注意してください。
3週目も、1日3分の確認作業をしてもらえると助かります。
これは、利益の取りこぼしを抑えるため。
週の途中で利益が出たら、同じセットを再注文してください。
ということで、3週目は0.3ドル幅、6セット注文でいってみます。
今回は以上です〜。
ここまでの内容、なんとなくわかりましたか?
カンタンに、おさらいしましょう。
- これまでの利益 +1,648円(2週経過)
- 運用は引き続き”銀スポット”のみ
- 値幅を0.5→0.3ドルに変更
- 注文数を8→6セットに変更
- 1日3分の確認作業を継続する
こんな感じです。
この記事では、”これまでの振り返り”、”3週目の設定のやりかた”をお話ししてきました 。
ココまでご覧いただいたあなたは、今週こそ不労所得をゲットできるかも。
そして何より、朝が楽しくなるので、仕事ばかりのつらい気持ちから解放されますよ。
ぜひ、ぼくの設定をマネしてください。
もちろん、途中からの参加もOK。
では、3週目も楽しく不労所得をゲットしていきましょう。
「いきなり運用するのはこわいな…」と思うなら、まずはデモ取引からはじめてるのもアリ。
“相場感“が身につく半自動売買


質問はお気軽に。コメント欄からどうぞ~。
Twitterでの質問もOKですよ。
@HH01517770(アカウント名:CFDの”ほま”@節約×投資)



次回の記事でまたお会いしましょう


コメント