30代子持ちの貯金平均を公開【体験談 貯金を増やす方法あります】

ほま

こんな悩みを解決できる記事を書きました!

この記事でわかること

  • 30代子持ち世帯の貯金平均 
  • 貯金を増やす方法3つ 
  • つらい節約から解放される方法 
  • 自然と節約体質になるカラクリ 
  • 【体験談】9ヶ月で資産が170万円増えた 

30代子持ち世帯の貯金平均って気になりますよね。 

平均よりも低いと、「マジかよ…」ってザワザワしてきません? 

なんかイヤな気持ちになるっていうか。 

「どうせ給料のいい会社なんだろ。年収が高いだけだろ」 

そう思って、いままで目を背けていた。 

でも、貯金って年収はあまり関係ないんです。 

年収が高くても贅沢しまくってる人はあまり貯金がありません。 

収入からどれだけ貯金にまわせるか、どれだけ支出を減らせるかが、貯金を増やすポイントなんです。 

「こっちはギリギリで生活してるからそんな余裕ないよ」って思いました? 

安心してください。 

ちょっと生活の中で工夫するだけで、お金が捻出できるんです。 

ぼくも貯金を増やしたいので、一緒に学びましょう。 

まずは、30代子持ち世帯の貯金平均を知って、あなたの立ち位置を知るところから始めていきましょう。 

この記事を書いているぼく

  • 30代子持ち3人家族(ぼく、妻、子)
  • 年収400万円代の会社員
  • 夫婦で節約、投資をはじめて2年目 
  • 投資1年で+100万円達成
  • 9ヶ月で貯金が170万円増えました 
  • Twitter @HH01517770 (CFDの”ほま”)
目次

30代子持ちの貯金平均を公開します

外貨が入った瓶

30代、子持ち家庭の貯金平均を公開します。

30代の貯金平均は644万円

30代の平均は644万円です。

中央値は423万円。

金融資産保有額一覧
出典:知るぽると(金融広報中央委員会)

平均値は一部の極端な額に影響を受けやすいので、中央値も参考にしてください。

あなたの資産は、この額と比べてどうですか?

子持ち家庭の貯金平均は1,419万円

ちなみに、夫婦+子の場合は以下のとおり。

金融資産保有額一覧2
出典:知るぽると(金融広報中央委員会)

平均値1,419万円、中央値740万円。

子持ち家庭になると、資産がグッと多くなりますね。

てか平均高すぎませんか?

この額は残念ながら年代別ではないので、全世代を含んでます。

だから平均がこんなに高いんです。

中央値のほうが参考になりそうですね。

あなたの資産は、この額と比べてどうですか?

ムリせず貯金を増やす方法はこの3つ

外貨を運ぶ人形

ムリせずに貯金を増やす方法はこの3つをやることです。 

  1. 先取り貯金
  2. 節約
  3. 投資 

ひとつひとつお話ししていきます。 

①先取り貯金 

1つめは、先取り貯金。

先取り貯金とは、毎月の貯金額を決めておき、給料をもらったらすぐ別口座に移して強制的に使えなくすることです。 

これにより、毎月決まった金額を貯金できます。 

毎月1万円でもいい。 

逆に言えば、残りのお金で生活しなきゃならない。 

「毎月カツカツなんだからムリだよ」って思いました? 

ちがうんです。 

余ったお金を貯金しようとするからムリなんです。 

お金は余りません。 

お金があると理由をつけて使ってしまうから。 

不思議なことに、先取り貯金すれば残りのお金で生活できるようになります。 

慣れますよ。 

ぼくだってできましたから。 

慣れてくると先取りするお金を徐々に増やしたくなります。 

少ない金額から先取り貯金をやってみましょう。

②節約 

2つめは、節約です。 

これは、1つめの先取り貯金をすれば自然とできるようになります。 

先取り貯金すれば、残りのお金でやりくりしなければいけません。 

その状況になると、いままでコンビニに寄って買っていたお菓子やジュースを買わなくなります。 

本当にお金を使いたいところにお金をまわそうとするから。 

節約はあまり意識しなくても、できるようになります。 

③投資 

3つめは、投資です。 

先取り貯金、節約ができるようになれば、支出は減っていきます。 

投資は、貯金を増やすための手段です。 

貯金だけでは、残念ながらお金は増えません。 

当たり前ですけど、増やそうとしないと増えません。 

メガバンクでも、貯金の利率は0.002%です。 

10万円あずけて、たった2円。 

むかしは貯金だけで1%超えでしたが、いまは夢の話。 

それに比べて、投資はだいたい3~5%くらいの利率と言われています。 

ただで3~5%というウマい話ではありません。 

リスクがあるからこそのリターン。 

はじめやすいのは、つみたてNISA制度をつかった投資信託の運用です。 

ぼくのつみたてNISA実績は、13か月目にして元本432,330円が519,080円に増えています(2021年7月15日時点 楽天証券

これだけ資産を増やすのに、貯金だけではいったい何十年かかるんでしょうか… 

投資信託なので、運用はプロにお任せです。 

貯金を増やすための手段として、投資はいまや必須だと思います。 

いつでもはじめられるように、口座開設だけでもしておくといいです。 

ガマンしないで|節約は誰でも楽しくできるんです

3人の女性が笑っている

節約ってつらいイメージありませんか? 

それは、節約が食費を削ったり待機電力をカットみたいな地道なイメージをもっているから。 

それも節約ではあるんですけど、効果は薄いです。 

さらに、生活の満足度が極端に下がります。 

そして、気持ちも落ち込む。 

こんなガマンの節約は今すぐやめましょう。 

ポイ活と格安スマホで大幅に生活費を削っちゃいましょう。 

これだけです。 

日々の支払いに楽天カードを使えば、勝手にポイントがたまります。 

そのポイントは買い物や車のガソリン代の支払いに使える。 

そうすれば、現金の支出が減りますね。 

楽天モバイルはプラン料金3か月無料(2021年7月16日時点) 

3か月後の支払いに楽天カードを使えば、ポイントもたまる。 

節約するために、わざわざ安い食材を遠いスーパーに買いに行く必要はまったくありません。 

ガマンしないで、もっと楽しく節約できますよ。 

投資をやるとなぜか自然と節約体質になっちゃう

簡単という意味の英語

投資をはじめると、なぜか自然と節約体質になっちゃう不思議な現象がおきます。 

なぜなら、「お金が増えていくのが楽しいから」です。 

投資にお金をまわすほど、お金は増えます。 

もちろん投資にリスクはありますよ。 

ただ、1,000円の5%と、10万円の5%では金額が全然ちがいます。 

より多くのお金を投資すると、リターンが大きくなる。 

だから、不要なお金を削ってできるだけ投資にまわそうとするから、自然と節約体質になる。 

毎週行ってる飲み会を月1にするとか、土日外食してたのを日曜だけにするとか。 

そんな感じで自然と節約体質になります。 

投資にいいイメージをもってないかもしれませんが、悪いコトばかりではないんです。

【実例紹介】9ヶ月で資産が170万円増えました

2人の男がPCをみてる

最後に、我が家の実例を紹介します。 

9ヶ月で資産が170万円増えました。 

下の表をご覧ください。 

資産の推移一覧

2020年8月の808万円が、2021年6月には983万円まで増えました。 

本格的に資産運用をはじめたのは2020年4月ごろです。 

注目してほしいのは、一番上の貯蓄の額。 

どんどん減っていってます。 

貯蓄は最低限にして、どんどん投資にお金をまわしているからです。 

だからこそ資産が増えてきました。 

最低限の貯金を確保しつつ、それ以外は投資にまわす。 

これが資産を増やす方法です。 

ざっくり以下の順で資産運用をはじめました。

  1. 楽天カードで節約
  2. 楽天証券でつみたてNISAをはじめる
    >>「つみたてNISAのはじめかた」を読む
  3. アイネット証券でFXをはじめる
  4. GMOクリック証券でCFDをはじめる
    >>「CFDのはじめかた」を読む
  5. 楽天証券PayPay証券で株式投資をはじめる
    PayPay証券は1,000円から投資できます
  6. SBI証券でジュニアNISAをはじめる
    >>「ジュニアNISAのはじめかた」を読む
  7. SBIVCトレードで仮想通貨をはじめる

こんな感じです。 

楽天カードで節約して、楽天証券でつみたてNISAをはじめるだけでも資産は増えていくと思います。 

ということで、今回は以上です。 

最後にここまでの内容をおさらいしましょう。 

  • 30代貯金平均644万(中央値423万)
  • 子持ち世帯平均1,419万(中央値740万)
  • 先取り貯金→節約→投資で貯金を増やす
  • 節約は楽しくできる
  • 投資をすると節約体質になる

貯金って年収はあまり関係ないです。 

どれだけ貯金にまわせるか、どれだけ支出を減らして投資にまわせるかが、貯金を増やすポイント。 

1万円からでもいいので、まずは先取り貯金をやってみましょう。 

あとは自然に節約と投資をやりたくなるはずです。 

Twitterでの質問もOKですよ。
 @HH01517770(アカウント名:CFDの”ほま”@節約×投資)

ほま

次回の記事でまたお会いしましょう

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

楽天節約&CFD投資で人生を変えた、32歳のサラリーマン。
「30代からの資産運用でもセミリタイアできる」を叶えるため、節約×投資で資産を増やしています。
夫婦で投資をはじめて、毎月不労所得をゲットしています。
夢はFIRE→マレーシア移住

コメント

コメントする

目次
閉じる